それではここから、実際に貴船神社へ行ってきた様子をご紹介していきます! 京都観光する際のイメージにしていただいたり、モデルコースの1つとして活用していただけると嬉しいです!
鞍馬寺から貴船神社へ!
今回は鞍馬寺の奥の院からの山道を経て貴船神社へ向かいました! 鞍馬寺の本殿からは1時間弱のトレッキングです。
貴船神社 本宮
本宮に到着です! 大きな鳥居が目印!
ちなみに、貴船神社に湧き出るこの水は飲むことも可能! ペットボトル等に入れて持ち帰ることもできますよ!
本宮自体はそれほど大きくないのが少し意外でしたね。
いざ、三社詣!
前ページで書いたように、貴船神社は本宮・奥宮・結社の順に3つのお社を巡る「三社詣」が王道の参拝方法とされています。
しかし、参道の手前から立っている順は本宮・結社・奥宮となっているため、本宮から奥宮へ参る際は一度結社をスルーするのが注意点です。
本宮から奥宮へ
結社近くには「相生の杉」と呼ばれる御神木が聳えています。
同じ根から2本の杉が生えているということで、縁結び・夫婦円満のシンボルとなっています。また、「相生」は「相老」に通じるということから「夫婦で共に長生きしていく」という意味合いもあるとされていますよ!
そしてこちらが、奥宮参道の入り口に架かる「思ひ川橋」 になります!
橋の下を流れる「思ひ川」はかつては「御物忌川(おものいみかわ)」といい、貴船神社に参詣する際の禊の場だったと言われています。
まさにスピリチュアル体験!「奥宮」
いよいよ「奥宮」に到着です!
かつてはこの奥宮が貴船神社の本宮であり、貴船発祥の地でもあります。まさに「パワースポットの中心地」ということですね…!
少し見えにくいですが、本殿に向かって左手側奥にあるのが船の形をしている石垣「船形石」です。
貴船神社に祭神の高龗神を祀ったとされる創建者「玉依姫命」が、乗ってきた黄色い船を小石で積み囲み隠したと伝えられている場所ですね!
あまり霊感とかを信じていない僕でも”何か”を感じた場所です。貴船神社に来たときはもちろん、京都旅行の際はぜひ足を運んでほしい場所です!!
奥宮から結社へ
奥宮をあとにし、三社詣の最後を飾る「結社」へ向かいます!
縁結びのパワースポット「結社」
そうこう歩いている間に、「結社」に到着しました!
こちらの石碑に刻まれている和歌が、平安時代にこの地を訪れたとされる歌人「和泉式部」が、離れてしまった夫の心を思い詠ったという詩になります。
「もの思いをしていると、川の上を飛ぶ蛍がまるで私の体から抜け出た魂のように見えるわ…」という意味の詩になっており、この詩を詠んだところ『おく山に たぎりて落つる 瀧つ瀬の 玉ちるばかり 物なおもいそ』(「奥山の滝の水が飛び散るほどに、深く思いつめたりしなさるな…」)という返歌が貴船神社の社殿の奥から聞こえてきたそうです。
そして京都へ戻ってみると願いが成就し、元通りの夫婦円満になったと伝えられています。
そしてこちらは「船形の庭石」と呼ばれる石。
玉依姫の黄船の伝説があってのこの自然石ということで、大変に貴重なものと考えられています。
最後にもう一度、本宮へ!
最後にもう一度、本宮の風景を写真に納めて帰りましょう!
貴船神社の観光情報 まとめ
ということで今回は、京都屈指の観光名所「貴船神社」の観光案内をお届けしてきました!
まさに”聖域”という言葉が似合う静謐な雰囲気に包まれた日本有数のスピリチュアルスポットにして縁結びのパワースポットでもある貴船神社。水占いだけでなく、絵馬発祥の地だったり、丑の刻参りの呪いの聖地でもあったりと、多くの魅力がある場所となっています。
京都旅行をお考えの際は、ぜひ一度足を運んでみてください! もしかしたら、あなたの人生に変化がみられるかもしれませんよ…!!
👉 貴船神社と合わせて巡りたい! 京都のパワースポットまとめはコチラ
この記事へのコメントはこちらから!
コメント一覧 (5件)
[…] 詳しくはコチラ!京都屈指のパワースポットにしてフォトスポット! 水占いの貴船神社の魅力とは?👉 貴船神社について詳しくみてみる あわせて読みたい 【京都】縁結び […]
[…] また、出町柳駅は、紅葉のフォトスポットとして知られる瑠璃光院や、京都屈指のパワースポットとして知られる貴船神社・鞍馬寺など、京都市街北部へのアクセスで必ず通る場所となりますから、観光・旅行の目的によっては、立地的にもとても便利となります。 […]
[…] 👉 瑠璃光院と合わせて行きたい京都北部随一の名スポット!「貴船神社」も要チェック! […]
[…] ちなみに、奥の院を越えてさらに先へ歩いていくと、山を挟んで隣に立つ「貴船神社」へ向かうことができますよ! […]
[…] 👉 水占いといえば「貴船神社」もオススメ! 詳しくみてみる […]