憧れのチャンピオンズリーグをロンドンで生観戦!アーセナルvsバイエルンミュンヘン|ウェンブリースタジアムの紹介も

みなさんこんにちは!旅狼かいとです!

イギリスのスポーツの代表といえば、フットボール(Football)がその一つですよね!

4つの地域の連合王国のイギリスのうち、イングランドとスコットランドは国技をフットボールとしています。(イングランドはクリケットも国技ですね!)

ちなみにまずはじめに断りを入れておくと、イギリスでは「サッカー(Soccer)」のことを「フットボール(Football)」と呼びますので、このブログではイギリスでのサッカーのお話の際は「フットボール(Football)」と書いていきますからね!

今回はそんなイングランドのフットボールについて、ロンドンでのアーセナルとバイエルン・ミュンヘンのチャンピオンズリーグ生観戦をふまえてご紹介します!

サッカー好き、フットボール好きにはたまらない記事になっていますよ!

    

目次

ウェンブリースタジアム(Wembley Stadium)

生観戦のお話の前に、まずは触れなければいけない場所があります。

それがウェンブリースタジアム(Wembley Stadium)です!

サッカー発祥の地イングランドにおける聖地であることから、サッカーの聖地と称されるのがこのウェンブリースタジアム。

「ウェンブリー」と言えばそのほとんどがこのスタジアムを指すかと思います。

最大収容人数9万人は、スペインのバルセロナにあるカンプ・ノウに次いでヨーロッパ2番目の大きさであり、屋根のついたスタジアムとしては世界最大です。

スタジアムのシンボルは空に架かるアーチですね!

実際に行ったときにこれを見たときは「ウェンブリーに来たなっ!!」と感じさせてくれました。

駅からの様子。
アーチで一目見てわかります!

FAカップなどのカップ戦の決勝戦で使用されるほかに、ロンドンを本拠地にするチームがスタジアムの改修などでホームスタジアムを利用できないときにも使われます。

アメリカンフットボールやラグビーの試合もできますし、コンサート会場としてもよく使用されています。

2007年に開催されたダイアナ元妃の没後10周年追悼コンサート”Concert for Diana“が行われたり、大ヒット映画『ボヘミアン・ラプソディ』のクイーンをはじめ、ジョージ・マイケルマドンナオアシスといったそうそうたる歌手・グループたちが単独公演を行なっています。

毎年恒例の夏フェス”Summertime Ball”の会場にもなっていますね!

だんだんと近づいていく様子をご覧あれ。。

フットボールの話に戻ると、ウェンブリースタジアムはイングランド代表のホームスタジアムになっています。

イングランド代表の愛称はスリーライオンズ(Three Lions)

エンブレムに描かれる「3頭の獅子」が由来し、これはイングランド王室紋章にからきています。これにバラがあしらわれています。

引用先:Amazon

ライオンの由来は、「獅子心王(Lion Hearted King)」ことイングランド王リチャード1世が第3回十字軍遠征で使用した紋章が発祥とされるイングランドの国章。

そしてバラの由来は、イングランドの国花がバラであることに加え、薔薇戦争終わらせたテューダー朝の紅白の「テューダーローズ」も関わっています。

イングランド代表歴代最多出場は、1970~1990年に活躍したピーター・シルトンの125試合、最多得点者はマンチェスター・Uで活躍したウェイン・ルーニーです。

近年は一時不調に陥っていましたが、2018年のワールドカップでは若手中心のチームで4位と、復活を予感させる結果を残してくれましたね!

リヴァプールのトレント・アレクサンダー=アーノルドやマンチェスター・ユナイテッドのマーカス・ラッシュフォード、ドルトムントのジェイドン・サンチョなどなど、ビッグクラブで活躍している選手も出てきており、イングランド代表は今後が楽しみなチームですね!
(※2020年5月時点の所属です。)

ボビー・ムーア像。
1966年の地元開催ワールドカップで優勝を果たしたときのキャプテンです。
こちらもワールドカップ優勝の際のシーンだと思いますが。。
すいません、情報不足です。笑
もちろんショップも併設。
さすがにレプリカユニホームは買えないし、なんだか他にパッとしたものがなかったので(笑)、硬貨にスタジアムの模様を描いてくれるマシーンを使ってみました。
思ったよりいいかんじ!
最寄駅は地下鉄「ウェンブリーパーク駅(Wembley Park Station)」。
“地下”鉄路線ですが、ウェンブリーパークの少し前から地上を走ります。
ちなみに、ウェンブリー・パーク駅は「ゾーン4」の駅ですので、中心部からは結構時間がかかります。

    

    

アーセナル(Arsenal)

では次に、今回試合を生観戦した試合のホームチームアーセナル(Arsenal)についてご紹介していきます!

そもそもイングランドのフットボールリーグ1部はプレミアリーグ(Premier League)と呼ばれ(日本でいう「J1」ですね)全20チームが所属しているのですが、2018-19シーズンはそのうちなんと6チームがロンドンをホームとするチームなんです!

その6チームが、アーセナルウェストハムクリスタル・パレスチェルシートッテナム、そしてフルアムです。

僕はこれを知ってちょっと意外に思いました。

金融や歴史に関わる観光地が目立つロンドンは、フットボールとは繋がりが見えにくいですし、そもそも「ロンドン」と名のつくチームがないのが理由ですかね〜

そんな6チームの中から今回ご紹介するのが、アーセナルFC(Arsenal)なワケです!

2018-19のメンバー。
引用先:FOOTBALL CHANNEL

プレミアリーグで特に強豪の6チームは総じて「ビッグ6」と呼ばれているのですが、その一角を担うイングランド屈指の強豪。

2003-04シーズンには無敗優勝を達成しており、この時期を含めたプレミアリーグの連続無配記録は未だに破られていません。

クラブカラーは赤と白

アーセナルは、1886年にイギリス王立兵器廠(ロイヤル・アーセナル)の労働者によって創設されました。

その成り立ちから、チームのエンブレムには大砲が描かれトレードマークにもなっています。

そしてここから、チームはガナーズ(Gunners、砲撃手)の愛称で知られ、アーセナルサポーターは「グーナー(Gooner)」と呼ばれています。

クラブのモットーは「勝利は調和の中から生まれる(ラテン語で”Victoria Concordia Crescit”)」。

ちなみに創設初期は「ダイアル・スクエア(Dial Square)」という名前だったそうですよ。

バッキンガム宮殿で催されるエリザベス女王とのお茶会にフットボールクラブとして初めて招待されたチームで、女王がアーセナルファンであることも知られていますね!

同じロンドンを本拠地とするクラブの中でも、「トッテナム・ホットスパー(Tottenham)(スパーズ(Spurs))」と「チェルシー(Chelsea)(ブルーズ(Blues))」とは近年上位を争う関係から激しいライバル関係にあり、それぞれ「ノースロンドンダービー」、「ビッグロンドンダービー」と呼ばれ、イングランドのみならず世界中のサッカー・フットボールファンの注目を浴びます。

2016年のトッテナムとの「ノースロンドンダービー」。
引用先:livedoor NEWS
こちらは、2019年1月のチェルシーとの「ビッグロンドンダービー」の様子。
引用先:SOCCER KING

そしてアーセナルといえば、1996年から2018年までの約22年間アーセン・ベンゲル(Arsène Wenger)が監督を勤めていたことで非常に有名ですね!

引用先:Number Web

アーセナルの長期政権の1つ前は、日本の名古屋グランパスの監督をしていたのですから驚きですよね!!

その繋がりもあって、現在(2020年5月現在)の森保監督に決まる前は「ベンゲルが日本代表に関わるのではないか」という記事がかなり多く出ていましたね~

ベンゲル政権の後を継いだウナイ・エメリ(Unai Emery)のもと、今シーズンからはチームも一新された印象です。
(2020年5月現在のアーセナル監督は「ミケル・アルテタ」です。)

ウナイ・エメリ
引用先:Arsenal.com(アーセナル公式ホームページ)

   

エミレーツスタジアム(Emirates Stadium)

ここまでご紹介してきたクラブチーム「アーセナルFC(Arsenal)」のホームスタジアムこそが、今回観戦したエミレーツスタジアム(Emirates Stadium)になります!

名前から分かるように、航空会社のエミレーツ航空が命名権を購入したことからこの名前がついていますが、大会によっては「アーセナル・スタジアム」とも呼ばれます。

2006年開業と比較的新しいスタジアムで、当時の監督であったベンゲルの希望が加えられ、93年もの間使用していた旧本拠地ハイベリーよりも若干ピッチの大きさが大きくなっているそうです。 

真っ赤なスタジアムは、まさに「アーセナルのためのスタジアム」ですね!!

最寄駅の地下鉄ピカデリー線(Piccadilly Line)のアーセナル駅(Arsenal Station)からは歩いて10分ほどです。

       

海外サッカー生観戦の様子!!

ということでお待たせしました!

ここから生観戦の様子をご紹介していきます!

今回は、2016-17シーズンのチャンピオンズリーグ、バイエルン・ミュンヘン戦を観戦した際の写真をご紹介します!

駅から向かうとこんな具合にお出迎えしてくれます!
かなり近い!
フリーキック!
ハーフタイムのスプリンクラー!
備え付きでだったのがびっくり。
ロッベン!
後半に大きく突き放され、もうヤケクソにしか思えない3枚替えです。笑
バイエルンのリベリーと当時の監督カルロ・アンチェロッティ!
自チームの内容が伴わなかったり負けの結果が濃厚になると、ヨーロッパの人はみんな帰り始めます。
この辺がはっきりしているところ、「本当の愛」みたいなものを感じさせてくれますね!
フンメルス!
試合後のインタビューのあとに客席に近づいてきてくれました!
敵のファンなのになんていいヤツなんだ!!
あとちょっとでセルフィーできた。。
試合後のスタジアム。
大砲のアイコンが見えます。

動画もいくつかご紹介しておきます!

入場シーン!
生で聞くチャンピオンズリーグアンセムは鳥肌でした!!
こちらは、観戦中のスタンドの雰囲気!
最後は、アウェイチームですがバイエルンの得点シーン。
動画の用意はありませんが、アーセナルの得点シーンは、スタジアム全体が”震える”ような大歓声でしたよ!!

     

海外サッカー生観戦の感想

日本のスタジアムとは比べ物にならないほどピッチと客席の距離が近く、ファンもアツいです!!
(平気で自分のチームの選手に対して罵声を浴びせています。笑)

そのぶん見ているこっちもどんどん興奮してきて、実を言うと僕はバイエルンファンなのですが(笑)、スタジアムにいる間だけはアーセナルファン、グーナーになっていましたね!!笑笑

それくらいスタジアムの雰囲気がよく、いい意味で”呑まれます”!!

日本は応援に楽器を使いますが、イギリスのサッカーは「チャント(chant)」と呼ばれる掛け声や歌のみ。

ですがその声がスタジアムで一体となる感じ、点が決まったときの盛り上がりは思い出すだけでゾクゾクし、ワクワクし、ニヤニヤしてきます!!笑

サッカーファンなら、一度は海外サッカーを生で観ましょう!!

 

 

CLアーセナル生観戦のまとめ

ということで、今回はウェンブリースタジアムとイングランド代表のお話から始まり、ロンドンでのチャンピオンズリーグ・アーセナル戦生観戦の様子を書いてきました。

上の感想の部分がまとめなので、ここで多くを語ることはしません。

が、あえて、改めて、言います!!

サッカーファンなら、一度は海外サッカーを生で観ましょう!!

駅にあった『聲の形』の宣伝。
大好きな作品なのでこれで終わらせたかっただけ。笑

     

あわせて読みたい
なんと…レアル・マドリードの試合を生観戦しちゃいました!サンティアゴ・ベルナベウの観光案内|海外サ... 今回は「白い巨人」「銀河系軍団」ことレアル・マドリードの本拠地サンティアゴ・ベルナベウのスタジアムツアー、そして、実際に試合を生観戦した様子をご紹介!何度も言いますが、サッカーファンなら一度は海外サッカーの生観戦をしよう!スタジアムの雰囲気、熱気、ラモスにクロースにモドリッチ、、世界的スター選手たちのプレー、う〜〜ん、どれをとってももうたまらん!!
👆スペインでのレアル・マドリード戦観戦の様子もどうぞ!!

      

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が良かったらみんなにも共有してね!
  • URLをコピーしました!

この記事へのコメントはこちらから!

コメントする

目次