自然– tag –
-
【旅日記】屋久島ひとり旅4日目 |苔むす森&太鼓岩へ!もののけ姫の世界と悠久の自然
ちょっと早い夏休みで、屋久島へひとり旅!4日目は白谷雲水峡へガイドなしの個人トレッキング!目的地はもちろん、苔むす森と太鼓岩!コケと屋久杉が生い茂る森の中ジブリ映画『もののけ姫』の世界観を存分に堪能でき、山頂では屋久島の、日本の、そして地球の大自然を感じることができるコース!最高の天気のもと、最高の風景を満喫しました! -
【旅日記】屋久島ひとり旅3日目|いざ、縄文杉トレッキング!これぞ屋久島観光だ
ちょっと早い夏休みで、屋久島へひとり旅!3日目はついに、屋久島のシンボルである縄文杉へのトレッキング!ツアーに参加しての登山で、天気にも恵まれたり恵まれなかったり。。ではあったものの、もののけ姫の世界も感じながら歩くことができました!ガイドさんにも恵まれて、植物や気候も知れたステキな時間になりました! -
【旅日記】屋久島ひとり旅2日目|桜島観光&屋久島上陸!
ちょっと早い夏休みで、屋久島へひとり旅!2日目は桜島観光と、ついに屋久島への上陸作戦です!桜島はあいにくの雨模様でしたが、火山島ならではの自然と風景、さらにはちょっと変わったスポットも発見したりと島歩きを満喫し、夕方についに憧れの屋久島へ高速船で移動しました!屋久島観光を計画・お考えの方はぜひご覧ください! -
平安京と花の名所!平安神宮と神苑の見どころ・歴史は?アクセス・拝観料・イベント・見頃
今回は平安京遷都1100年記念に桓武天皇を神様とした平安神宮と神苑をご紹介!庭園は春の桜、初夏の花菖蒲や杜若、秋の紅葉の名所で無料公開もある京都の人気スポット!歴史や拝観料、アクセスに駐車場、時代祭やライトアップのイベントについてお届けです! -
春は桜で秋は紅葉!京都・円山公園の見どころ・ライトアップ・アクセスと駐車場・周辺の観光名所まとめ
京都有数の名所として穴場的人気を誇る円山公園。名物の春のしだれ桜や秋の紅葉の見頃・開花情報、夜桜ライトアップの開催時期や時間、アクセスや駐車場について、坂本龍馬像も加えた見どころ紹介や周辺のおすすめ観光スポットとともにお届けします! -
京都で不思議体験⁈ 鞍馬寺の見どころ・アクセスなど観光情報|貴船神社お隣のパワースポット
今回は、スピリチュアルスポットとして人気の京都 貴船神社のお隣「鞍馬寺」をご紹介!源義経が天狗とともに修行したという伝説が残る名所で、狛虎や六芒星の金剛床、尊天の"やばい"パワースポットとしても有名。見どころや歴史、アクセスなど観光情報をお届けします。 -
FGO「under the same sky」の観光地を聖地巡礼!中国地方編|都道府県の一覧・アクセスのまとめ
今回はFGO「under the same sky」から中国地方の観光名所をご紹介!子供も大人も楽しめる海や砂丘の自然や日本の伝統文化を感じる風景、食べ歩きスポットなど、聖地巡礼にはもちろんカップルや家族旅行、女子旅にオススメの見どころが目白押しです! -
FGO「under the same sky」の観光地を聖地巡礼!北海道・東北編|都道府県の一覧・アクセスのまとめ
今回は春夏秋冬の自然が美しい北海道と東北の観光地をFGO「under the same sky」の聖地巡礼としてご紹介!何もないとされがちな地域だからこその穴場スポットが満載!子供連れや車なしでも楽しめるアクセス情報やオススメの見どころをお届けです! -
FGO「under the same sky」の観光地を聖地巡礼!九州・沖縄編|都道府県の一覧・アクセスのまとめ
今回は九州・沖縄(石垣島)のオススメ観光地8選をお届け!自然あふれる地方ならではの見どころが満載!子供連れの家族旅行やカップル旅にもピッタリ!車なしでも行けるアクセスもご紹介しますのでモデルコース情報にもなります!「ここは行っとけ!」という穴場スポットが目白押しです! -
ここだけは行っとけ! 沖縄でおすすめの観光スポット5選&アクティビティ7選
今回は沖縄旅行で”ここは行っとけ!”というオススメ観光スポットとアクティビティをマップ付きで紹介!美ら海水族館や古宇利島、シーサー作りや海の遊びはもちろん、ドライブを楽しみたい女子旅や子供連れ家族、カップルや学生旅行にもピッタリな見どころです! -
FGO「under the same sky」の観光地を聖地巡礼!東海編|都道府県の一覧・アクセスのまとめ
今回は静岡・愛知・岐阜・和歌山の観光名所4選!関東・関西からの日帰り旅行やドライブ、女子旅にもオススメの面白い場所が目白押し!富士山や白川郷、熊野古道に手筒花火と穴場のようで見どころ満載の東海地方。日本の伝統文化と自然の魅力をFGOのサーヴァントと共にたっぷりとお届け! -
意外と知らない北野天満宮の見どころと歴史?なんの神様?拝観料・アクセス・梅と紅葉の情報まで
学問の神様のご利益、春の梅と秋の紅葉の名所、修学旅行先として大人気の京都の北野天満宮。門や撫で牛、七不思議といった見どころ、誰が建てたかなどの歴史、拝観料や場所・最寄り駅・駐車場のアクセス情報、ライトアップの時間と時期など旅行情報をお届けします!