-
【Re:ゼロから始めるリゾバ生活|城崎温泉②】ブラック?いじめられる?1週間を終えたリゾートバイトの裏側を大暴露します。
日本有数の温泉地「城崎温泉」でリゾバを始めて早1週間。今回は、初めてのリゾバで僕が感じたことを率直にお話しします!仕事の内容や人間関係、福利厚生や寮・部屋などの生活の様子、休日の過ごし方など、これからリゾートバイトを始めようか考えている方へ生の情報をお届けします! -
【2024秋】南禅寺・永観堂周辺でオススメ!紅葉の見どころ名所5選|見頃・ライトアップ・特別拝観・拝観料・アクセス
このブログでは京都旅行の紅葉スポットでも大人気の永観堂、南禅寺、南禅院、天授庵、哲学の道をご紹介!見どころや所要時間、アクセスや拝観料、紅葉の見頃にライトアップなど、オススメの観光情報をお届け!モデルコースや歩き方の参考にどうぞ! -
【Re:ゼロから始めるリゾバ生活|城崎温泉①】 突然ですが…リゾートバイトはじめます!!
突然ですが、リゾバを始めます!場所は兵庫県北部日本海に面する日本有数の温泉街「城崎温泉」!ブラックorホワイト?快適or不便?などなど、学生のバイトで人気急上昇・話題沸騰中のリゾートバイトの実態・情報を、ブログ記事で”ゼロから”日記感覚で生の経験のもとお届けします! -
【2024】瑠璃光院の予約方法・拝観料・アクセス・見どころ|春・夏・秋限定!京都屈指の写真スポット
春・夏・秋の特別拝観のみ公開の瑠璃光院。冬は見れない紅葉と青もみじが写経机に映り込む風景が見どころ!チケットの予約ページや予約方法、おすすめの見頃時期や見どころ、拝観料や夜のライトアップ、アクセスなど混雑必至の京都の観光名所についてお届けです! -
【2024秋】京都・嵐山でオススメしたい!紅葉の見どころ名所13選|見頃・ライトアップ・特別拝観・拝観料・アクセス
今回は京都でも大人気の紅葉の名所「嵐山エリア」の観光地と見どころをご紹介!シンボル渡月橋を中心に平安時代から愛されている景勝地。歴史あるお寺と神社・自然豊かなトロッコ・ライトアップやレトロモダンな新名所。撮影スポットから紅葉の時期・見頃まで旅行情報をお届けします! -
ツタンカーメンの黄金のマスクからミイラまで!エジプト考古学博物館の見どころ
エジプト考古学博物館といえば、ツタンカーメンの黄金のマスクですね!他の展示物も、”大王”ことラムセス2世をはじめとする歴代ファラオのミイラ、今なお光輝く副葬品の数々、ヒエログリフがぎっしりと刻まれた石棺や石碑、玄室、歴史的に重要なパピルスなどなど、実にそうそうたる面々!古代エジプト文明のさらなる真髄に触れるなら、ここより他にないですね! -
エジプトは古代遺跡だけじゃない!イスラム教圏としての首都カイロの見どころ・歴史・おすすめポイント
エジプトの観光地というと、古代エジプトの遺跡を代表するピラミッドやスフィンクス、ないしは巨大な神殿や葬祭殿だけだと思っていませんか?Non non! 首都のカイロは今なおイスラム世界の中心的都市であり、イスラームに関わる多くの歴史を持つことをお忘れなく!ということで、今回はシタデルをはじめとする世界遺産にも登録されているカイロの歴史地区の一端をお届けしますよ! -
孤島に浮かぶ古代エジプトの女神イシスを祀る神殿!フィラエ神殿の見どころ・歴史・神話|アスワン観光
フィラエ神殿、こここそが、アスワン・ナイル川に浮かぶ島の上に建てられた神殿なのです!ゲームやアニメのキャラにも使われるエジプト神話の中心的存在である女神イシスを祀った神殿が中心に据えられ、イシスや息子のホルスをはじめとする神々を描いたレリーフは、当時の雰囲気を感じるには十分すぎるものでした!アスワンに行くのなら、フィラエ神殿は外せませんよ! -
世界遺産に囲まれる美しきエジプト南端の町!アスワン(シエネ)の観光案内|ホテル・見どころ・歴史
ここアスワンは、観光都市としてはエジプト最南端にしてかの大神殿アブ・シンベルへの玄関口として知られています。しかし、アスワン市内・近郊にも世界遺産は溢れており、特、今なおエジプトの生命とも呼べるナイル川と密接に関わるアスワンハイダムや島に造られたフィラエ神殿などは見ごたえ抜群!ルクソールからぜひ足を伸ばしてほしい観光地です! -
ファラオの威光集うエジプト最大の遺跡!カルナック神殿の観光の見どころ・歴史・神話
エジプトの巨大建築のハイライトとも言えるのが、このカルナック神殿です。複合神殿であるカルナックで一際圧巻なアメン大神殿は一日中いても見飽きることはなく、古代エジプト人の技術力の高さや信仰心を感じ、同時に、謎も感じられました。ナイル川の美しさと合わせ、古代エジプトに想いを馳せるにはうってつけの観光地ですよ! -
神秘なる古代エジプトの信仰が集まる地「テーベ」の中心地!ルクソール神殿の観光見どころ・歴史・神話
カルナック神殿とともに、ルクソールの二大神殿であり古代エジプトの二大神殿でもあるルクソール神殿。建築王アメンホテプ3世と大王ラムセス2世、さらにはアレクサンダー大王ことアレクサンドロス3世によって建てられたと言っても過言ではない神殿は、ルクソール観光の玄関口、スタート地点に相応しい場所でした! -
古代エジプトの中心地!ルクソールのホテル・行き方・アクセスなどの観光案内|テーベの歴史
「エジプト最大の見どころといえばピラミッド!」なんて思っているそこのあなた!確かにピラミッドはエジプトの”シンボル”ではある。ただ、”最大の見どころ”かと聞かれると悩んでしまうなぁ。だってエジプトには「ルクソール/テーベ」があるのだから!!古代エジプト最重要地とされるこの地を観光せずして、エジプト旅行とは言わせないぜ!