エクアドルの世界遺産一覧!ワールドカップ2022出場国の観光地紹介|検定対策にもどうぞ

エクアドルの世界遺産一覧!ワールドカップ2022出場国の観光地紹介|世界遺産検定対策にもどうぞ

みなさんこんにちは! 観光情報サイト「旅狼どっとこむ」の旅狼かいとです!

「2022ワールドカップ出場国の世界遺産を大紹介シリーズ!」、グループA第2回はエクアドルの世界遺産を紹介していきます!

南米の北西部に位置するエクアドル、あまり馴染みのない方も多いかもしれませんが、実は世界で最初に登録された世界遺産が2つもある観光大国なのです!

日本代表も出場するW杯は、世界各国について知れる絶好のチャンス! エクアドルとはどんな国なのか知りたい方はもちろん、世界遺産検定の勉強をしている方、純粋に世界遺産を知りたい方もぜひご覧になってみてください!


目次

ガラパゴス諸島

エクアドルの世界遺産一覧_ガラパゴス諸島

「ガラパゴス諸島」は独特の生態系を持った動物たちが生息する、大小19の島と周囲の岩礁からなる火山群島です。

概要

東太平洋上の赤道直下に浮かぶ「ガラパゴス諸島」を語る上で欠かせないのが、イギリスの博物学者「チャールズ・ダーウィン」と著書『種の起源』です。

1835年に測量船ビーグル号でガラパゴス諸島に来訪したダーウィンは、この地に生きるゾウガメ(スペイン語でガラパゴ)やウミイグアナなどの生物が、同じ種でも生息する島ごとにそれぞれ異なる特徴を持つ亜種であることに着目。「ダーウィン・フィンチ」と呼ばれる13種のフィンチについて、島ごとに嘴の太さや長さなどの形状が違うことを発見したダーウィンは、「共通の祖先を持っていても、環境によって進化の方向性を変える」という進化論の着想を得たのです。

エクアドルの世界遺産一覧_ガラパゴス諸島-ゾウガメ

ガラパゴス諸島の陸上には、植物種約900種、爬虫類約20種、鳥類約60種、昆虫約1,000種が、パナマ海流やペルー海流などが流れ込む周辺海域には、約300種の魚類600種以上の貝類、イルカやクジラ、ペンギンといった多種多様な生物が生息しています。

大陸から切り離されたガラパゴス諸島には、天敵となる大型哺乳類が存在しないのが特徴です。そのため、各島の生物は島の環境に合わせて独自に進化しています。今では、こうした外界から隔絶した地での独自進化の代名詞として「ガラパゴス」という言葉が使われるほどに、生物の進化論において非常に重要な地となっているのです。

エクアドルの世界遺産一覧_ガラパゴス諸島-ウミイグアナ

しかし近代に入り、人間が上陸したことで島の環境が激変密猟や乱獲、ブタやヤギ、ロバなどの家畜をはじめ、イヌやネコといった人間が持ち込んだ外来種が生態系を破壊してしまったのです。

観光圧力も加わったガラパゴス諸島は、2007年に危機遺産リストに記載されてしまいます。その後の2010年に移住制限太陽光発電などの環境保全計画が評価されたため危機遺産リストから脱したものの、生態系保護に関する根本的な問題解決には未だ至っていないのが課題とされています。

登録名と登録区分

エクアドルの世界遺産一覧_ガラパゴス諸島-ウミガメ

Galápagos Islands

区分:自然遺産

登録年と登録基準

年:1978年
基準:(ⅶ)(ⅷ)(ⅸ)(ⅹ)(7,8,9,10)

アクセス

エクアドルの世界遺産一覧!ワールドカップ2022出場国の観光地紹介|世界遺産検定対策にもどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が良かったらみんなにも共有してね!
  • URLをコピーしました!

この記事へのコメントはこちらから!

コメントする

目次