みなさんこんにちは! 観光情報サイト「旅狼どっとこむ」の旅狼かいとです!
今回から「2022ワールドカップ出場国の世界遺産を大紹介シリーズ!」を始めていきます!
4年に一度行われるサッカーの祭典ワールドカップ。2022年のW杯はペルシア湾岸のアラブ諸国の一つ「カタール」で開催されます。
サッカー好きの方をはじめ、日本代表も出場するW杯を機会にせっかく世界各国について知れるチャンスがあるわけですから、この機会を逃す手はない!
ということでシリーズ第1回目の今回は、開催国カタールの世界遺産をご紹介していきます!
カタールについて知りたいという方はもちろん、世界遺産検定の勉強をしている方、純粋に世界遺産を知りたい方もぜひご覧いただければと思います!
アル・ズバラ考古学的地区
2022年現在、カタール唯一の世界遺産が「アル・ズバラ考古学的地区」になります。
概要
ペルシア湾に面したカタール北西部にある「アル・ズバラ」は、クウェートの商人によって築かれた城壁に囲まれた湾岸都市です。
18世紀後半〜19世紀初頭にかけてインド洋とアラブ地域、西アジアを運ぶ交易や真珠産業の中心地として繁栄しました。
宮殿やモスク、街路、中庭付き住宅、漁師小屋、港や運河跡、墓地などが今の砂の下に隠れたまま残っており、この地域の都市交易と真珠業の伝統を今に伝えている考古学地区となっています。現存する城塞は1つのみですが、過去には複数存在していたことも明らかになっています。
アル・ズバラの発展は、オスマン帝国やヨーロッパ諸国といった当時の大国に支配されることがなかった小さな独立国家に繁栄をもたらし、現在のペルシア湾岸地域における小国家の誕生の基礎にもなりました。
登録名と登録区分
Al Zubarah Archaeological Site
区分:文化遺産
登録年と登録基準
年:2013年
基準:(ⅲ)(ⅳ)(ⅴ)(3,4,5)
アクセス
① 寛容さの象徴、カフワ・アラビーヤ
カタールの世界遺産は上述の「アル・ズバラ考古学的地区」のみになります。しかしさすがにそれだけだと寂しいので、今回はカタールの無形文化遺産もご紹介します!
まずは「寛容さの象徴、カフワ・アラビーヤ」です。
概要
UAE(アラブ首長国連邦)、サウジアラビア、オマーンとの共同申請によって無形文化遺産に登録されている「カフワ・アラビーヤ」は、アラビア諸国で飲まれている「コーヒー」の総称です。
淹れ方はトルココーヒーと同じで、粉状に挽いたコーヒー豆をイブリーク(إبريق)という取手のついた小さな鍋などに入れ、水や牛乳を注いで何度かの沸騰を繰り返して泡とコーヒーをカップに注ぐというもの。
アラビア半島を中心に遊牧生活をおくる民族「ベドウィン」が来訪者に対してアラビアコーヒーを振る舞うおもてなしの文化が評価され、2015年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。
カタールの市場(スーク)として有名な「スーク・ワキーフ」などに行く際は、コーヒーについても頭の片隅に入れておくとより観光が楽しめると思いますよ!
スーク・ワキーフへのアクセス
登録名
Arabic coffee, a symbol of generosity
登録年
2015年
② マジュリス、文化的・社会的空間
カフワ・アラビーヤとともにUAE(アラブ首長国連邦)、サウジアラビア、オマーンとの共同申請によって2015年に無形文化遺産に登録されたのが「マジュリス、文化的・社会的空間」です。
「マジュリス(مجلس)」は「座る場所」という意味のアラビア語で、「議会」や「集会」、「社交界」を意味するそう。
イスラム教の聖典『クルアーン』にも複数形の「マジャーリス(مجالس)」が一度だけ登場しており、アラビア語圏では伝統あるものというのがうかがえます。まさに、”アラブの文化的・社会的空間”と言えるわけですね!
登録名
Majlis, a cultural and social space
登録年
2015年
③ 鷹狩、生きた人類の遺産
「鷹狩、生きた人類の遺産」は、UAE(アラブ首長国連邦)やモンゴル、チェコといったユーラシア大陸中11カ国の共同申請によって2010年に無形文化遺産に登録されました。その後も記載の国数は増えていき、2021年にクロアチアやアイルランド、キルギスなどの6カ国が加わったことで登録国数は全24カ国となっています。これは2022年現在、無形文化遺産の中では最多の登録国数となっているのですよ!
鷹狩は、紀元前3000年〜紀元前2000年ごろに中央アジアやモンゴル高原で始まったとされる狩猟法です。
アッシリアのサルゴン2世の時代(紀元前700年ごろ)には記録として鷹狩について残っており、ヨーロッパへは、フン族やアラン人といった中央アジアやコーカサス、黒海周辺にルーツを持つ遊牧民族が侵入した際に持ち込まれたと考えられています。
中世ヨーロッパにおける鷹狩は貴族の娯楽、あるいは権威の象徴とされており、鷹は金よりも高値で取引されることもあったのだとか。特に熱心に鷹狩を行ったのが神聖ローマ帝国皇帝のフリードリヒ2世で、中東への十字軍遠征の際に手に入れた鷹狩についての解説書をラテン語に翻訳し、自身の研究書までまとめています。
鷹狩発祥の地とされるカザフスタンやキルギスタン、モンゴルでは、娯楽やスポーツ、食糧確保としてではなく、キツネやオオカミなどの毛皮を狙った狩りを行なっているそうですよ!
世界中で行われてきた鷹狩や鷹匠の”文化”や”伝統”としての価値や鷹狩を通じた文化的な交流はもちろん、現在は”保護”や”保全”という面も強くなってきていることから、”自然との共存”もポイントとなって登録されたようですね!
登録名
Falconry, a living human heritage
登録年
2010年
カタールの世界遺産一覧と地図
遺産名 | 区分 | 登録年 | 登録基準 |
---|---|---|---|
アル・ズバラ考古学的地区 | 文化遺産 | 2013年 | (ⅲ)(ⅸ)(ⅴ) |
カタールへの行き方
日本からカタールのドーハ国際空港へは成田空港発着の便を使います。
直通便も就航しているため、比較的行きやすい海外と言えるでしょう。費用を安く済ませたい方は乗り換え1回の便を利用するのがオススメです。
※日本の首都圏以外にお住まいの方は、格安航空等を利用して日本国内の移動で成田へ向かってからカタールへ向かう方が基本的には安くなります。
直通便の場合
・カタール航空を利用する
・JAL日本航空を利用する
乗り換え1回の主な例
・スリランカ航空を利用し、スリランカで一度乗り換え
・エティハド航空を利用し、アブダビで一度乗り換え
カタール観光における新型コロナ関連情報
2022年7月現在、カタールに入国する際の手続きはワクチン接種の有無によって変わります。
ワクチン2回接種完了者
①ワクチン接種証明
②48時間以内のPCR陰性証明
ワクチン未接種、または未完了者
①48時間以内のPCR陰性証明
②ホテルで5日間の隔離。5日目の検査で陰性だった場合に入国が許可される
ワクチン接種の有無に関わらず共通
③スマートフォンにアプリ「Ehteraz」をインストールし、ローカルSIMや国際SIMで常に起動させる
④到着前に指定のオンラインフォームに署名すること
新型コロナがピークを迎えた2020年後半〜2021年には「世界一厳しい感染対策」とまで言われたカタール。不要なトラブルを避けるためにも、情報はしっかりと取り、現地ではマスク着用などを行いましょう。
カタールの世界遺産一覧 まとめ
ということで今回は、2022年のサッカーW杯が開催されるカタールの世界遺産についてまとめてきました!
カタールはまだまだコロナ対策の入国制限を実施している国になります。ワールドカップが開催される11月でもこの状態を維持する可能性も十分あるので、現地での観戦を予定している方は早めに情報を集め、ワクチン接種などの準備を怠らないようにしましょう。
次回以降の「2022ワールドカップ出場国の世界遺産を大紹介シリーズ!」は、グループAのエクアドル、セネガル、オランダからお届けしていく予定です。お楽しみに〜!
※今回の世界遺産の情報は『世界遺産大辞典<上> 世界遺産検定1級 公式テキスト 第2版』が主な出典となっています。
ワールドカップ2022出場国 世界遺産一覧まとめ
カタール🇶🇦
エクアドル🇪🇨
セネガル🇸🇳
オランダ🇳🇱
その他の国
Coming Soon!!
この記事へのコメントはこちらから!